社会福祉法人 慈孝会

全ての子どものために
愛と情熱と感動で社会に貢献します。

N先生 児童発達管理責任者

先生

勤続年数:2年7ヶ月 職種:児童発達管理責任者

Nせんせい

好きな食べものはなんですか?

からあげ

好きだった勉強はなんですか?

国語

好きなスポーツはなんですか?

卓球、野球

入社前と入社後のイメージを教えてください。

入職前にインスタグラムやホームページを見て情報収集を行い、実際に面接に行かせていただきました。入職前後で大きくイメージの変化はなく、自然にかこまれた中で楽しく、時にはまじめに活動に取り組めている印象です。

みずのき吉野東校を選んだきっかけを教えてください。

自身の今後を考えた時に今まで経験した事のない児童分野に飛び込んでみるのも良いと思い入職を決めました。

児発管を志したきっかけを教えてください。

前職は、障がい者の方々が利用されるグループホームのサービス管理責任者として働いており、自分のキャリアアップとご縁もあり今のみずのき吉野東校で働かせていただいております。今まで成人の方のサポートをしてきましたが、児童分野に関わる事は初めてで自分の経験が活かせるか不安でしたが、今では毎日、子供たちの成長を見守る事ができとてもやりがいを感じています。

※児童発達支援管理責任者(児発管)…子どもの成長や発達度合いに応じて、家庭や関係機関などと連携を取りながら、子どもに対する療育・支援を推進していくリーダーです。

職場の雰囲気を教えてください。

外観を見ていただいても分かるようにとてもアットホームな雰囲気です。見学に来られたお子様で初めての場所が苦手でなかなか中に入る事ができなかったのにみずのきにはスムーズに入れたなんて事は多々あります。スタッフも様々な経験、知識、資格を有したスタッフが所属しており色々な角度から意見交換ができます。

最後に応募者へのメッセージをお願いいたします。

日々子供たちの成長にやりがいを感じる事ができる職場です。 新しい事にチャレンジしてみたい、子供達に関わる仕事がしたいとお考えの方はぜひ一度ご連絡下さい。

  • 社会福祉法人 慈孝会
  • 〒892-0871
    鹿児島県鹿児島市吉野町5652-1
    TEL:099-243-5003
    FAX:099-243-5004

当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google社が収集している情報やその使用方法についてはこちらをご参照ください。

Copyright© 社会福祉法人慈孝会 Allrights Reserved.