社会福祉法人 慈孝会

全ての子どものために
愛と情熱と感動で社会に貢献します。

ちはなこども園 採用情報

募集中の求人

教育方針

当園では一人ひとりを大事にし、知・徳・体の調和のとれた教育を通して
「やるき・やさしさ・かしこさ」のある子どもを育てることを教育方針としています。

やるき

やるき

いろいろな物事に興味・関心を示し夢中になって活動する子ども

やさしさ

やさしさ

友だちや草花・小動物にやさしく生命の尊さを感得できる子ども

かしこさ

かしこさ

自分なりの疑問や解決の道筋を考えて創造的に取り組む子ども

綺麗で充実した保育設備

綺麗で充実した保育設備

ちはなこども園では、木のぬくもりあふれる落ち着いた空間で、お子様たちと過ごしています。
また、緑豊かな裏山にはアスレチックが備わっており、子どもたちからも大人気です。

法人内・職員間の風通し

法人内・職員間の風通し

ちはなこども園では、職員同士の関係性が良好です。
また園内のみならず、法人内の、児童発達支援・放課後等デイサービス「みずのき」「ぽかぽか保育園」との交流など、法人全体の風通しのよさの実現に努めています。

社員育成・組織活性化の取り組み

スキルアップ・職員育成

法人全体研修会

法人内各事業所全体となり、共に学び、法人職員としての質の向上に務める研修会です。

園内研修

安全対策、不適切保育・児童虐待の防止、防犯訓練、乳幼児安全など日々の保育に活かすための研修を年間を通して実施します。

鹿児島市保育園協会主催研修会

鹿児島市保育園協会が実施する各種研修会に参加します。

キャリアアップ研修

保育園協会の実施する研修会にキャリアに合わせて計画的に参加できます。講習料はかからず、勤務時間として参加できます。

県外研修

キャリアに応じて県外の研修会への参加もできます。これまでも東京、神戸、広島など様々な全国大会の研修会へも参加してきました。

その他

その時に応じた必要な研修会を計画したり、参加してもらうなどし職員の質の向上とキャリア形成を図ります。職員からの申し出による研修会参加も可能です。

  • 研修
  • 研修
  • 研修

スタッフインタビュー

ちはなこども園で活躍している先生たち

わたしたちは、小さな子どもたちの成長と発展を支える重要な役割を担っています。

実際に活躍している先生たちの仕事の内容について

数字で見るちはなこども園

  • 有給取得率
  • 勤続年数
  • 平均年齢
  • 産休実績

エントリー

その他の施設

  • ちはなこども園
  • みずのき
  • ぽかぽか保育園
  • 社会福祉法人 慈孝会
  • 〒892-0871
    鹿児島県鹿児島市吉野町5652-1
    TEL:099-243-5003
    FAX:099-243-5004

当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google社が収集している情報やその使用方法についてはこちらをご参照ください。

Copyright© 社会福祉法人慈孝会 Allrights Reserved.