社会福祉法人 慈孝会

全ての子どものために
愛と情熱と感動で社会に貢献します。

みずのき 採用情報

募集中の求人

教育方針

独自の運動学習プログラムで発達のサポートを提供する福祉サービス

児童発達支援・放課後等デイサービスは、障がいや日々の生活に困り感を持つ子供に対して、身体機能の向上や、人とのコミュニケーションスキルのトレーニングを通し、発達のサポートを提供する福祉サービスです。
私たち「みずのき」では文部科学省の幼児期運動指針ガイドブックのなかにある「幼児期に身につけておきたい36の基本動作」に着目し、児童発達支援・放課後等デイサービスの活動の中で独自の運動学習プログラムを取り入れています。

発達支援

小人数で発達状況に合わせた支援を

みずのきでは、発達の遅れが気になる子どもや日々の生活における困り感を感じやすい子供に小集団の中で支援を行います。
それぞれの子どもに対し、より綿密な支援を提供することができます。

運動器具

運動が与える発達支援の効果

体を動かすことで体と心のバランスを整え、一つの動作を繰り返し行うことで集中力を高める効果が期待できます。
また、自分で体を動かし「できた!」が増えることで自己肯定感を高め、様々なことに意欲的に取り組めるようなると私たちは考えています。

運動

「できた!」を一緒に増やしませんか?

発達に課題のある子どもの支援は、まだまだ全国的にも発展途上にあります。
運動と学習を通した独自のプログラムで発達支援を行うみずのきで、専門スキルを身に着けながら、子どもの「できた!」を増やしませんか?

スタッフインタビュー

みずのきで活躍している先生たち

わたしたちは、小さな子どもたちの成長と発展を支える重要な役割を担っています。

数字で見るみずのき

吉野

  • 有給取得率
  • 平均勤続年数
  • 平均年齢
  • 産休実績

吉野東

  • 有給取得率
  • 平均勤続年数
  • 平均年齢
  • 産休実績

エントリー

その他の施設

  • ちはなこども園
  • みずのき
  • ぽかぽか保育園
  • 社会福祉法人 慈孝会
  • 〒892-0871
    鹿児島県鹿児島市吉野町5652-1
    TEL:099-243-5003
    FAX:099-243-5004

当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google社が収集している情報やその使用方法についてはこちらをご参照ください。

Copyright© 社会福祉法人慈孝会 Allrights Reserved.